




日時:令和5年11月20日(月) 10:00~14:00予定
名称:小千谷ふるさと市場
会場:杉並区阿佐谷南1丁目15番1号 区役所中杉通り側入口
例年の通り、小千谷市立小中学校 発明工夫展・模型工作展を実施いたします。
日程、応募方法等詳細はイベントコーナを御覧ください。
日時:令和5年9月2日(土)・3日(日) 11:00~17:00予定
名称:TOKYO TORCH 2周年まつり
会場:東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー前
小千谷市内園児 年長組さんのイラスト展「ぼくの・わたしの だいすき こいのぼり」
日時:令和5年4月17日(月) 10:00~14:00予定
名称:小千谷ふるさと市場
会場:杉並区阿佐谷南1丁目15番1号 区役所中杉通り側入口
■サンプラザでは、フレッツ・スポットによるインターネット接続や、フレッツ・ポータルによるコンテンツ配信サービス(フレッツ・ポータルがご利用いただけます。
■無料のお試しインターネット接続もご利用できます。お手持ちのWi-Fi端末で、ぜひご利用ください。
■接続方法等/利用案内はこちら
https://flets.com/hikaristation/download/use_tejun.pdf
■利用案内のリンク元ページ
https://flets.com/hikaristation/use_guide.html
ご不明な点がありましたら、係の者にお気軽にお尋ねください。
錦鯉発祥の地、小千谷市の「自然」「食」「人」など、多くの宝(魅力)をご紹介! 村井杏と小千谷専属リポーター西方正英が 魅力たっぷりの小千谷を知ってもらうきっかけづくりをお手伝いする番組♪ です。
番組詳細はこちら
小千谷市の推奨品を通信販売するとともに、地域情報を発信することにより、今後とも小千谷と交流していただくことを目的として、小千谷市、商工会議所、当サンプラザが中心となり「>おぢやファンクラブ」を設置しました。
本事業は一般財団法人小千谷市産業開発センターが小千谷市より委託を受けて実施しています。
詳細はこちら・・・https://www.ojiyafan.com
仕事が忙しいから・・・、休日が合わないから・・・、という理由で出会いを諦めていませんか?。ときめきめぐりあい会員になって、素敵なパートナーを探しましょう。「めぐりあいサポートセンター」と「お世話志隊」があなたの婚活を応援します。
本事業は一般財団法人小千谷市産業開発センターが小千谷市より委託を受けて実施しています。
詳細はこちら・・・http://tokimeki.ojiyasunplaza.jp
当サンプラザは大駐車場を完備した、お食事も可能な総合産業会館です。
錦鯉の里見学、ご昼食等お客様のご要望、ご予算に応じて提案させていただきますのでお気軽にご連絡をください。
■入館料/無料
■開館時間/
〔3月~11月〕AM9:00~PM6:00
〔12月~2月〕AM9:00~PM5:00
※但し逸品館(売店コーナー)は
〔3月~11月〕AM9:00~PM5:30
〔12月~2月〕AM9:00~PM5:00
※但しホールの利用は
AM9:00~PM10:00
■休館日/
12月29日~1月3日
※但し織之座・匠之座は毎週水曜定休日